ディズニー映画「アナと雪の女王」のセリフ
『やり方がわからないの・・・』ではありませんが、
こどもとの遊び方・遊ばせ方がわからない・・・
と言う相談をいただきました。
遊ばせ方 それからどう育てて良いかがわからない・・・
私も遊ばせているつもりはありません。
子育ても
『わたしが育てなきゃ!』と思うと、思いすぎると
思い詰めてしまう。
笑顔で楽しんでいる様子をこどもに見せる事が大切です。
あそびも子育ても それがヒントかな・・・って、
最近私が気づいた事(笑)
仕事をしていて、さらにそれが確信へと変わってます。
保育士仲間でも
『お子さんとどう遊んだら良いかわからない』
『自信がない』と言う話があります。
そうプロだってそう思うのです。
おもちゃがたくさんあっても、その子が満足する遊びは成立しません。
その子の発達をよく観察してみましょう。
こどもにとって、『あそび=学び 』です。
できなかった事ができるようになった
得意そうに自信を持って取り組んでいる事を的確に褒めてますか??
保育士もママも こどもの事を思って 試行錯誤。
輪になって話しましょう♪http://attachment-hiroshima.com/2018/05/21/whatsnew20180521/