「ルールを守った怒り方」
①人を傷つけない②自分を傷つけない③物を壊さない
[2018年6月10日 中国新聞朝刊掲載]
アンガーマネジメントの記事は以前の事務局雑記でも取り上げました。http://attachment-hiroshima.com/2018/05/26/blog20180526/
反響があったため、また目に留まった記事の中から大切だなと思った事を
わたしなりに書きます。
②自分を傷つけない=日本の子育て中のママに伝えたい
それがわたしの気持ち。
『この子をどう育てたら良いかわかりません』わたしと同じ歳のママがおっしゃいました。
『むすめにあたってしまう・・・』産後ママが話してくれました。
本当に真面目に そして一生懸命にわが子を愛してらっしゃるんだな・・・と
育児セラピストのわたしには伝わってきます。
ですから、思い詰めて少し浅くなっている呼吸を
深呼吸してみましょう♪
それから、もしも入浴中など独りになれるときには、
自分の肌を触って(わたしは入浴中 顔のクレンジング洗顔をする時に声を出して言ってます)、
『今日も一日よくがんばりました。おつかれさま♥』
自分を愛でましょう。がんばり時の今は、愛でる事も必要です。
その他、癒しのポイントはまた雑記しますね(*^_^*)