投稿記事の『つづきを読む』→から全文が読めない不具合が発生しておりました。
大変ご迷惑をおかけし申し訳ございません。『全文』公開に設定を変更しましたので、
ぜひ再度ご一読をお願い致します。
投稿記事の『つづきを読む』→から全文が読めない不具合が発生しておりました。
大変ご迷惑をおかけし申し訳ございません。『全文』公開に設定を変更しましたので、
ぜひ再度ご一読をお願い致します。
コロナウィルス感染拡大防止措置のため、三密を避ける運営で、皆さんに安心安全を提供しながら、楽しんで帰って頂きたいとスタッフ一同お待ちしております。
おかげさまで、手形アート教室はキャンセル待ちでのご案内となっております。(2月20日現在)
尚、①アタッチメントジム10:30~②ベビーマッサージ教室は空きがございます。
アタッチメント広島を知って頂くにはこちらの2教室がオススメです(*^_^*)
アタッチメント広島主催の体験会はリピーターの方も集って頂けるのが特徴です♪
(社)日本アタッチメント育児協会会員さま向け会報誌/2021年冬号
2年間のアタッチメント広島の活動経緯を詳細に掲載いただきました。ぜひ、ご覧下さい。
今年で3年目をむかえる子育て支援の活動は、強力なチームメイト、ママサポーターの協力のもと
withコロナで活動をします。
優秀実践賞受賞のポイントとなった、(社)日本アタッチメント育児協会の廣島理事長のコメントを紹介します。
オンラインで受賞式を観覧くださった育児セラピストの同志の方からの声を紹介します。
「アタッチメント広島」を知り、学んだことからスタートしている現在のご活躍を心から応援させていただきたいと思いました。(看護師 50代 東京都)
広島市内の新型コロナウィルス感染拡大防止措置により、会場使用中止となりました。急遽、オンラインに変更したにも関わらず、2組の男の子ママが参加して下さいました(*^_^*)
【オンライン教室の良いところ】
・お出かけの準備なく、いつもの空間で親子で触れ合えるところ
・各ご家庭のお子さまの様子を画面越しで確認しながら、進行します。今回は離乳食の終了を少し待って、スタートしました(*^_^*)
・泣いたり、愚図ったらミュート状態にすれば、ママが気を遣う事もないです。
・三密にはならないので、リアル教室より20分も拡大しています。ベビマの後、それぞれのママの子育てのお悩みをお聞きする事ができます。
2021年1月18日(月)もリアル教室は難しいため、@zoom受講で開催予定。
お申し込み受付中です!!
広島県・広島市の新型コロナウィルス感染者の新規報告数増加に伴い、ステージ3を超えステージ4に使い状態です。開催会場さまと協議の上、12月14日(月)開催予定のベビマ教室@ほーむけあは全面、zoom講座となります。
既にお申し込みを頂いている方は、会場への入場はできませんので、ご注意下さい。
参加申込者の方には@zoom講座の案内をメールさせて頂いております。
2020年5月からベビマ教室@zoomを開催しております。
【zoom講座のメリット】
①自宅にいながら、ベビマ教室を受講できる!
②ミュート状態であれば、お子さまが泣いても、ごそごそ動いても気になりません!
③40分のベビマ教室の後、アタッチメントカフェと題して、座談会をします。貴女の子育てのお話を育児セラピストに話してみませんか?
コロナとは長い付き合いになりそうです。
リアル開催が急遽、@zoom講座に切り替わる事も想定内。
それでも、子育てを明るく楽しく♪
アタッチメント広島と繫がってみませんか?
お申し込みお問い合わせは、ホームページのお問い合わせフォームより
宜しくお願い致します。
福山市で育児セラピストとして、セミナー講師をさせて頂きます。福山市でも令和3年度の保育園入所申込みが始まります!子育て世代が多い、福山ママにお会いできるのを楽しみにしています。
申込みはわーくわくママサポートコーナーのホームページイベント情報からお願い致します。http://www.wakumama.jp/about.html
正確にはホームページをリニューアルしてもらいました(*^_^*)
広島を拠点に育児セラピストが集って、展開するベビマ教室として、発足から丸2年。
コロナ渦でも、足を運んで頂けるよう、より『見える化』したホームページです。